ホーム > 歯科衛生学科 Q&A


Q&A

Q 歯科衛生士ってどんな職業?
Q

歯科衛生士は国家資格を持ち、口腔に関する医療や衛生に携わるスペシャリストです。
「歯科診療補助」…歯科医師の診療の補助をする。
「歯科予防処置」…フッ素を塗ったり、歯石を取り除く。
「歯科保健指導」…幼稚園・小学校で歯磨きを教えたり、母親教室で妊婦さんに指導する。
…などが、重要な仕事となっています。


Q 歯科衛生士と歯科助手とはどのように違いますか?
Q

歯科衛生士は国家資格を持ち医療に従事します。これに対し歯科助手は資格がありませんので、患者に直接触れての医療行為は出来ません。


Q 歯科衛生士の資格は通信教育で取ることができますか?
Q

歯科衛生士国家試験の受験資格は、厚生省または文部省に指定された学校を卒業しないと得られません。


Q 卒業後の就職は?
Q

永久ライセンスだから、就職・再就職に有利です。歯科衛生士は、まだまだ不足しているのが現状です。このため、求人倍率は常に高く、昨年度は約10倍の求人がありました。また、歯科衛生士の仕事は基本的に夜勤や休日出勤がないため、女性にとっては長く続けやすい職業といえます。一度取得すれば、一生の資格 となるので、結婚や出産などでいったん職場を離れても、この資格が強い味方になってくれます。


Q 授業内容は?
Q

授業は90分授業です。医療系というと難しく聞こえますが、専門科目ばかりですので高校で勉強した数学等全く関係ありません。みんな同じ「0」からのスタートですから心配いりません。


Q 実習が大変なのでは?
Q

実習については模型を使い、歯の型を取る簡単な実習からスタートし、自分の歯の型を作ったり、歯科医院と同じ診療台を用いてお互いに歯石をとる等の実習を行います。 歯磨き指導実習では、幼稚園の子供達に指導するための紙芝居、チャートを作る等楽しい実習もあります。


Q 国家試験について
Q

歯科衛生士は、学校を卒業すると資格が得られるのではなく、国家試験に合格して資格が得られます。本校では毎年優秀な結果を残しています。試験は、全国統一試験でマークシート方式の筆記試験のみです。実技試験はありません。


Q 臨床実習は?
Q

臨床実習 I では2年生の10月から2月まで約5カ月間、臨床実習 II では3年生の4月から6月まで行います。臨床実習施設としては、病院(三重大学病院・松阪済生会病院・松阪市民病院・伊勢赤十字病院・伊勢総合病院)、開 業歯科医院(松阪・伊勢・度会・志摩方面)があります。地元の病院や歯科医院で実習を行いますので就職の時に大変有利です。また、臨地実習は3年生の9月 から10月まで、介護職員初任者研修と口腔ケアの勉強のため老人ホームや口腔ケアステーションでも実習を行います。


Q 通学について
Q

公共交通機関での通学をすすめています。しかし、事情により車通学を希望する場合は、申請により許可をしています。その場合は、駐車場を確保していることが条件となります。


Q 駐車場について
Q

数に制限がありますが学生契約駐車場があります。
駐車料金:年間40,000円(平成29年4月以降の契約者)。
その他、近隣には民間有料駐車場がいくつかあります。


Q アパート・下宿について
Q

学校に寮はありませんが、本校は近くに大学・高校・生涯学習センターがある静かな文教地区にあり、大変住みやすい環境にあります。
学校の近くにはアパート・マンション・下宿がたくさんありますので家賃、食事付・無などご希望に応じて近隣の業者さんを紹介させていただくこともできます。


Q どんな資格が取得できますか?
Q
  1. 歯科衛生士国家試験受験資格
    (歯科衛生士は、国家資格なので卒業すると資格が得られるのではなく、国家試験に合格すると資格が得られます)
  2. 介護職員初任者研修課程
    (以前のホームヘルパー2級資格と同等の資格です。既定の講座を受講すれば得られる認定資格です)
  3. 医科 医療事務技能認定資格
    (即戦力として働ける医療事務のスタンダードな認定資格です)
  4. 歯科 医療事務管理士技能認定資格
    (歯科医院で必要となるスキルを証明できる認定資格です)