夢は看護・福祉のスペシャリスト
看護・福祉のスペシャリストをめざしていくコースです。
看護や医療の分野への進学・就職に必要な特有知識を、充実した実習授業で修得。毎日実践的に学習して経験を積むことで、現場で即戦力となれる技術を身につけます。
学園内に看護師を養成する伊勢保健衛生専門学校を併設し、特別推薦枠があります。
![]() |
基礎を学ぶ基礎学力を養いながら、人体の構成、看護の対象、保健医療の仕組み、福祉の理念・目的・サービスの方法など、看護や社会福祉について学ぶ。 |
![]() |
![]() |
看護・介護実習で学ぶ食事や排泄、 衣服の着脱の介助など、日常生活の援助技術を学ぶ。看護・介護実習を通して、仕事に対する心構え、思いやりの心、優しさを身につける。 |
![]() |
![]() |
卒業後に向けて高齢者や障がい者のケアプラン作成や事例報告の授業を実施。救命講習を受講し、緊急時の対応などを学ぶ。 |
大西 結愛さん(看護医療コース3年) このコースでは主に看護師・介護士といった医療従事者を目指す学生が多く在籍しています。専門科目では座学に加え、校内にある実習室で実技演習を行っています。また2年生の秋頃には介護福祉施設での実習もあります。
|
||
普段の授業では経験出来ない事や現場の雰囲気、職員の方の立ち居振る舞いなど沢山のことを学ぶことができました。一般教科に加え専門科目の勉強もしていくので大変な部分も多くありますが、クラスメイトや先生方に助けてもらいながら頑張っています。
|
![]() |
看護・福祉科
河内 由佳 先生